BOOKS

0 / 8

導光 ー花は盛りにー
外山亮介
誌名:導光 ー花は盛りにー
著者:外山亮介
装丁:加納大輔
編集:加藤直徳 末次佑希恵
頁数:580P
判型:H190㎜×W148㎜(束幅44㎜)
仕様:PUR綴/並製
言語:日本語
印刷:{NC}Ogikubo 八紘美術
製本:八紘美術
発行:NEUTRAL COLORS
価格:3500円+税
ISBN 978-4-909932-09-9 C0472

今までの環境は、先人たちが用意してくれた 舞台の上で踊らせてもらっているだけなのかもしれない。 僕はそこから降りて写真という「モノ」をつくってみたい。(本書より)

28歳、着物染め職人の家に生まれた写真家は、「自分の選ばなかった道」をあゆむ伝統工芸の職人を写すべく日本各地を巡る旅にでる。10年後にもう一度会う約束をして。工芸に魅了され、10年間で「工芸」に見合う「写真」をつくろうと決意する写真家。単塩紙、カロタイプ、アンブロタイプ、カメラオブスキュラ……工業製品ではないカメラ、モノとして強い存在感のある写真を求め、原始的な写真技法まで遡り実験しつづけてたどりついた表現方法とは?渾身の580ページ7万字、15年間に渡る試行錯誤を真正面からつづったエッセイ&作品集。

外山亮介(とやま・りょうすけ)
1980 年、東京手描き友禅染の家に生まれる。2008年に同世代の工芸を継ぐ職人のポートレートを撮影する中で、ものづくりへの興味が強まり、一からモノを作り出す姿勢を写真にも活かすべく、写真黎明期の技術を取り入れた作品制作を行っている。現在は東京から京都の山間部に拠点を移し活動中。『導光』は初出版作品。

231-0041
神奈川県横浜市中区
吉田町53 新吉田町ビル5A
231-0041
#5A SHINYOSHIDAMACHI-BLDG. YOSHIDAMACHI
NAKA-KU KANAGAWA
Contact